京都と東京・自由が丘の2拠点で活動するちいさな総合出版社・ミシマ社は、ノージャンルで「おもしろい」を追求した出版活動をしています。 今回の目玉のひとつは、「復 …
ミシマ社

京都と東京・自由が丘の2拠点で活動するちいさな総合出版社・ミシマ社は、ノージャンルで「おもしろい」を追求した出版活動をしています。 今回の目玉のひとつは、「復 …
誰かと出会った瞬間に「あ、私はこれからこの人と仲良くなっていくんだろうな」と直感的に感じたことはないだろうか。いわゆる「ビビッとくる」というやつ。私には度々この …
大阪市東住吉区田辺の路地の店 https://lvdbbooks.tumblr.com/
torch pressは2013年よりスタートしたインディペンデントのブックレーベルです。主にアートブックや写真集を出版しています。本を所有することの喜びや出会 …
たくさんつくって、たくさん売るのではなく、ちいさくつくって、ちいさく届ける。どんなにささいなテーマや、へんてこな素材であっても、おもしろがってくれる読者がいるな …
京都の花辺というところに、さりげなくという小さな出版社があります。AとBのあいだにある無数のものを想って作り続けています。11冊の本を通して、みなさまとすてきな …
白地に銀文字で『未来日記』と書かれた表紙。シンプルであったが、馴染みのある“未来”と“日記”という漢字に誘われ手に取ってみた。未来日記って…? 未来日記 中をの …
昨年のKITAKAGAYA FLEA & ASIA BOOK MARKETにて。 自分のせまい生活圏ではあまり見かけないような本が並ぶ中、『秋刀魚』という雑誌が …
久しぶりの出店で楽しみです。新刊と zine 、雑貨類を持っていく予定です。新しく作ったビール グラスも持っていきます。 http://www.folkbook …
東京・大久保をベースに、アジア各地のクィア、ジェンダー、孤独や連帯にまつわる本やZINEを集める本屋です。 ◎今回は東京のクィアシーンと日本が抱える人権の問題を …