
70年代以降の青春イメージを考察した『みんなの〈青春〉』。著者の石岡学さんが、なぜ青春と聞くと誰もがうずうずするのか、その秘密に迫ります。
【登壇者プロフィール】
石岡学
1977年生れ。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。専門は教育の歴史社会学。著書に『「地方」と「努力」の現代史』『男女共学の成立』他。
【聞き手】
篠田里香(生きのびるブックス)
70年代以降の青春イメージを考察した『みんなの〈青春〉』。著者の石岡学さんが、なぜ青春と聞くと誰もがうずうずするのか、その秘密に迫ります。
【登壇者プロフィール】
石岡学
1977年生れ。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。専門は教育の歴史社会学。著書に『「地方」と「努力」の現代史』『男女共学の成立』他。
【聞き手】
篠田里香(生きのびるブックス)