飲んで踊って食べて聞く
ニューカルチャーに触れる交流会
11月1日(月)、初日の夜に大交流会を開催します。
KITAKAGAYA FLEA & ASIA BOOK MARKETの海外からの出展者をはじめ、ZINE FAIR参加者、大阪てしごと市、飲食店、雑貨店、そして「森、道、市場」からのみなさんも加わっての触れ合いの場を作ります。
今年5月に盛況のうちに終えた森、道、市場は、その打ち上げも兼ねて集まります。
そんな合同交流会では、「森、道、市場」の名物企画であるEATBEAT!がステージにて行われます。食材を使ったパフォーマンスとともに美味しいご飯も提供される新しい食×ステージ(詳細は下記)。さらに、ASIA BOOK MARKET参加の海外組を紹介するトークも予定。
一般の方々にも参加のチャンスあり!
ただいまチャレンジ中のクラウドファンディングの参加チケット券つきリターンが。ぜひ、この機会に支援とご参加よろしくお願いいたします。
楽しくなること間違いなしです。
EATBEAT!PLAY in OSAKA

コンセプトは“ニューヨークにありそうなジャパニーズレストラン”。 NY旅行で受けた衝撃をEATBEAT!らしく、楽しく真面目に解釈し、ここでしか味わえない創作和食のメニューを提供します。みんなで食べることの楽しさ、集まって音を体感する特別感、EATBEAT!と言えば。の見て楽しい食べて美味しい前菜ビュッフェも登場。こちらもNY風マシマシでお届けします。
<メニュー>
ゲストシェフ達によるスペシャルコラボ前菜ビュッフェ 、超ロング!マンハッタン巻きSUSHIIロールなどを予定しています!
<ライブパフォーマンス>
pug27 (@pug27_official)
<森、道、市場2025での開催の様子>
KITAKAGAYA FLEA & ASIA BOOK MARKET
出展者ラインアップ
【FOOD】
atmosphäre/COFFEE LONG SEASON with フレンズ/CURRY&NICE カトゥール/fuai/fudan/irishpub O′hara/KAMOGO/Mirow/OEuf/SPICE★CURRY43/Watte chai/ウステトパン/革のもの5/カレチヤンチ/台湾料理故郷【クーシャン】/ご飯とお酒と果物のお店mieat/シオヤチョコレート/スタンドうみねこ/スパイスカレーまるせ/そうげん堂/そばがき屋 ぐーちょきぱー/蘇比 sohi/大衆食堂スタンドそのだ/ドイツ菓子 Frau Pilz(フラウピルツ)/日本茶専門店ケノチャ/宇/はらいそSparkle/箕面ビール/ラムのラヴソング/六甲山系ピカソ/ワンダカレー店
【MARKET】
101010(トトト)/After Shave club / quwagi/babybib&handmadeのお店goodmorning/BuyByByeByeMarkets/GREEN SPACE/Mosh Mosh Books by タダユキヒロ/OMIYAGE/potof souvenir/SENTRAL STORE / 偶々/studio KURIKINTON/Tiger Cinema/朝野ペコ×松山秀太郎×マルシンカメラ/アトリエ三月/要咩呀(イウメーア)/おおうちひなこ/木村耕太郎/グッチのにがお切り絵屋さん/サロンモザイク/ダイヤメゾン/チョモランマ山下/マリカ☆マチルダの占いコーナー/ミズタマ舎/メキシコ民芸雑貨店 トンボラ/六甲山山麓自然農園
【大阪手しごと市】
guunin&まめや/Good Job!センター香芝/iracchi/Qu’est-ce quec’est ? ケスクセ?/Y*RT2/カトリタン/イトカト 物々セイサク室/らくよう舎/空+色 空と/うたうきせつ
【ASIA BOOK MARKET】
1003/Ambooks/ANTENNA / PORTLA編集部//Binatang Press (インドネシア)/Calo Bookshop & Cafe/daisyswimmingpool (中国)/DDDMMM/DIY BOOKS/ferment books/FOLK old book store/hai rembulan (インドネシア)/JOT-TianyangGuan (中国)/KITSUNE Book & Art/LIVE DESIGN School/LOCKET/loneliness books/merror (中国)/MOMENT/niuniu (中国)/OLD FACTORY BOOKSとゆかいな仲間たち/over and over/rn press/SHUKYU/Studio Kentaro Nakamura/THE BIG ISSUE JAPAN/TISSUE PAPERS/White RIver(韓国)/YUKHINX/YUMOOLEYES(韓国)/阿佐ヶ谷書院/旭荘文庫(AB)/英明企画編集/オオシマ・オリジナル・マンガ・ストア/太田出版/尾柳佳枝とTOKIWAONGAKUと登り内企画/お酒を飲むたびに。/代わりに読む人/汽水空港/キョートット出版/キルティブックス/サウンターマガジン/クオン&チェッコリ/クレハフーズ/ケイタタ/月刊「左利きの女」/合同会社千十一編集室/黒鳥社/小瀬古文庫/ことばのたび社/このちから/三輪舎と生活綴方出版部/シカク/自転プレス/修美社/出版社さりげなく/書肆喫茶mori/『生活の批評誌』と、その近くの作り手たち/大福書林/高鷲郷土料理新聞/タバブックス/つくづく/灯光舎/どく社/なnD+Bleu et Rose/なタ書/西武アキラ/ビーナイスの本屋さん/百万年書房/フィルムアート/烽火書房/ぼくみん出版会/ポテト持ち込みOK出版/本と商いある日、/ SUNNY BOY BOOKS/ループ舎
交流会概要
11月1日(土) 17:00-19:30(予定)*20:00完全撤収
場所:CCO(クリエイティブセンター大阪)
大阪市住之江区北加賀屋4丁目1-55
参加には入場券つきクラウドファンディングにご協力ください
→ https://camp-fire.jp/projects/850950/view