2025は4名の作家さんと参加します
2017年コタニカオリが駒鳥文庫の後を継ぎ、大阪天満宮前でオープンしたギャラリー/ショップです。コロナ禍のため実店舗はクローズ。出張スタイルでしたが、ただいま大阪市北区本庄西にてのんびり店舗を準備中〜その他、毎月ゲストをお招きするアート鼎談YouTube「サロンモザイクのトークサロン」を6年くらいやっています。
https://www.instagram.com/salon_mosaic_
http://salonmosaic.info/
YouTube:サロンモザイクのトークサロン
*全日出店
3日間通し出展
アワジトモミ(似顔絵、イラスト、グッヅ)
うごくイラストを描いています!
うごくにがおえを作成したり、楽しいグッズを販売します。
https://www.instagram.com/awajitomomi
11/1
SaBo (サボ) (イラスト、グッヅ)
兵庫県出身。神戸を拠点にイラストレーター・アーティストとして書籍や宣伝広告などで活動中。キャラクターイラストレーション・キャラクターデザインを中心に、全てのカテゴライズを超えたユニバーサルでワクワクする世界を表現する。
https://www.instagram.com/saboooo1995
11/2
吉田ショウヘイ(クラフト、アクセサリー、オブジェ)
夢や詩など儚いものをテーマに、金属工芸の技法を用いて作品制作をしています。トゲのない、温もりのある表現を目指しています。
https://www.instagram.com/y.shohe_
11/3
あみりょうこ(シルクスクリーン、木版印刷、グッヅ)
兵庫県出身。高校生の時から旅が好きでいろいろなところを訪れるうちに、次第にその土地や文化・人を旅で表面を見るだけではなく、もう少し深く、できればくらしながら触れてみたくなり職を探しをしたところメキシコで見つかり移住。メキシコの街オアハカに住んでいるときに版画と出会う。メキシコやアメリカでプリントメイキングのおもしろさにふれ、昔ながらの方法で印刷している活版印刷やシルクスクリーンなども工房を訪れて学ぶ。日本に帰国後も木版画やシルクスクリーンで制作をつづけている。好きな言葉はオアハカで出会った活版印刷のキンタス先生の口癖「Las cosas no nacen, sehacen(ものごとは勝手に生まれてくるんじゃない、生み出すんだ)」また、大好きなメキシコの魅力をたくさんの人に知ってもらうため「Mexico-T Projec t 」というTシャツプロジェクトを行っている。
姫路でプリントスタジオ兼ショップ「OBAKE PRESS」をオープンしています
https://www.instagram.com/ninjacco
https://www.instagram.com/obakepress



