11月1日(土)〜3日(月・祝)限定でCCO2階にオープンする日替わりママのZINE&SNACK。WINEとビール、さらには、ZINE(飲むGINではありません)がライブラリー的に楽しめます。お酒やママとの会話を楽しみつつ、新たなZINEの世界にも触れてみましょう。チャージはありません。

<土曜日の都市のママ>11月1日(土)

阿久根聡子
杉田真理子

阿久根聡子(あくね・さとこ)写真左
1990年東京都生まれの編集者。夜遊びを介した都市介入プロジェクト『都市はわたしたちのダンスフロア』を主宰。最近ではINSECTS代表・松村貴樹との共著「今更『Sex and the City』について話す」を出版。酒場の嗜みは大阪仕込み。

杉田真理子(すぎた・まりこ)写真右
ブリュッセルで都市デザインを学び、アムステルダムでデザインスタジオ for Cities を設立。現在は京都左京区にて、1934年築の洋館を活用した「Bridge Studio」を運営中。都市と人、アートとまちの関係をデザインする仕事をしています。理論より実践、会議より一杯。“場づくり”の究極形は、スナックだと思ってます。会えるのを楽しみにしています🍸

松尾修平

ボーイ:松尾修平
1978年、兵庫県生まれ。2002年、京阪神エルマガジン社に入社。月刊情報誌「エルマガジン」の音楽担当などを経て、2008年より「ミーツ・リージョナル」編集室。同誌副編集長を経て、2019年より現職。ゴキゲンな人と酒場が集まる街が大好物。

<日曜日の広報のママ>11月2日(日)

寺田愛
田原奈央子

寺田 愛(てらだ・あい)写真左
国立民族学博物館広報企画室を経て、クリエイティブユニット graf(ときどきフリーランス)で、企画・広報ディレクターとして「つくるを伝える」を中心に活動しています。子どものこころを育むラーニングプログラムなども担当中。初めてのバイトは江坂のスナック(高校1年・部活帰り)。今年も楽しみなイベントの中で、ゆるっと一緒に飲みましょう🍺

田原奈央子(たわら・なおこ)写真右
愛媛うまれ大阪くらし。大学卒業後、クリエイティブユニット grafで企画とプレスを担当し、2017年に独立。いまはデザイン、アート、ものづくりや食にまつわるPR・企画・執筆に携わっています。二児の母として日々奮闘しつつ、めっきり夜は早寝。でも、人と場は大好き。スナックはほぼ未開ですが、気軽に乾杯させてください。

<月曜・祝日の煮卵ちゃんずのママ>11月3日(月・祝)

あかね

あかね(写真左)
2001年生まれの近畿大学文化デザイン学科卒。現在はグラフィックデザイナー見習い中。
絵(ゆるいの限定)を描くのが得意です!(@omochi__illust
収集癖があり、道に立っているソフトクリームを見かけたら写真を撮りフォルダに大量に貯めています。いつか野生のソフトクリーム図鑑を作るのが夢。KFは大好きなイベントで毎年欠かさず参加しているので、携わることができてとても嬉しいです!楽しくお話ししましょう♪

れい(写真右)
2001年、大阪府生まれ。父の影響で食に興味を持ち、日々美味しいご飯屋さんを求めて歩き回っております。下手の横好きですが、デジタルカメラで写真を撮るのが大好きでよく持ち歩いております。散歩好き、風呂好き、おしゃべり大好き。スナックのママは未経験ですが、皆様の素敵な1日の思い出に「煮卵ちゃんず」がお供できるよう、一生懸命頑張ります!

ワインセレクト:sapo